コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

常磐炭田ネットワーク

  • 概要
  • 機関
  • 絵画
  • 出版物
  • 映像
  • モニュメント
  • 民俗
  • 産業
  • リンク
  • 思い出

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2010年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

案内人養成講座のご案内

 10月28日(木)13時から1時間程度は出沢政雄氏による「オール常磐野球部について」。11月10日(水)15時から1時間位は陽田秀道氏による「坑内充填」についてです。場所は「ほるる」多目的ホール。入場は無料で案内人でな […]

2010年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

特別企画展「-石炭にかけた生涯-神永喜八展」のご案内

 開催期間 平成22年10月5日(火)~11月28日(日)  開催場所 北茨城市歴史民俗資料館   開催時間 9時から16時30分(入場は16時まで)  入場料  資料館への入館料がかかります。  交  通 JR常磐線、 […]

2010年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

平成22年9月13日(月)案内人養成講座開催。

*平成22年9月13日(月)案内人養成講座開催。講師は炭鉱OB秋元高義氏で安全灯がテーマであった。氏は現物を持ち込んでそのメカニズムや炎の変化でガスを感知するという優れた点をを分かりやすく解説し、閉山まで実際使用したと結 […]

2010年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

案内人養成講座のご案内

 10月は出沢政雄氏による「オール常磐野球部について」。11月は陽田秀道氏による「坑内充填」についてです。場所は「ほるる」多目的ホール。日にちはまだ未定との事。入場は無料で案内人でなくとも聴講出来ますので是非どうぞ。お問 […]

2010年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

交流企画展「炭鉱(ヤマ)のあるマチ」

*交流企画展「炭鉱(ヤマ)のあるマチ」はいわき市石炭・化石館「ほるる」で22年12月18日~23年2月13日に開催予定ですが、その事前交流会を8月30日に「ほるる」で実施いたします。肩のこらないミニシンポジウム形式で各炭 […]

2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

全国産炭地交流企画展「炭鉱(ヤマ)のあるマチ」の概要

参加施設①九州地区 田川市石炭・歴史博物館(H22年12月18日~23年2月13日)、大牟田市石炭産業科学館(22年12月4日~23年1月10日予定)、志免町教育委員会(22年8月17日~9月12日)②北海道地区 夕張地 […]

2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

ボランティアガイド勉強会開催のご案内

日時 平成22年7月15日(木)15時より 場所 いわき市石炭・化石館(ほるる)講師 大谷 明氏(常磐炭田史研究会会長) 内容「常磐炭田の産業遺産について」 一般聴講もOKです。

2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

6月13日(土)「ほるる」で平成22年度常磐炭田史研究会総会が開催されました。

*6月13日(土)「ほるる」で平成22年度常磐炭田史研究会総会が開催されました。主な事業は①企画事業 常磐炭田南部地区とのネットワーク、全国炭田地域とのネットワーク、常磐炭田巡検資料集成<その1>発行、②炭鉱産業遺産学術 […]

2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

いわきヘリテージ・ツーリズム協議会総会開催。5月30日(日)「ほるる」で平成22年度総会が開催されました。

*いわきヘリテージ・ツーリズム協議会総会開催。5月30日(日)「ほるる」で平成22年度総会が開催されました。主な事業はボランティアガイド講習会の開催(11回)、巡検の実施(3回)、HPの作成、ガイドブックの発行、地域学習 […]

2010年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master

いわきヘリテージ・ツーリズム協議会主催の「案内人養成講座」が「ほるる」で4月7日(水)開催しました。

*いわきヘリテージ・ツーリズム協議会主催の「案内人養成講座」が「ほるる」で4月7日(水)開催しました。講師は常磐炭田史協議会の野木和夫氏。テーマは「住吉一坑周辺の炭鉱遺産について」 *平成22年3月27日(土)常磐炭田南 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
  • トップページ
  • 概要
  • 機関
  • 絵画
  • 出版物
  • 映像
  • モニュメント
  • 民俗
  • 産業
  • リンク
  • 思い出
  • サイトマップ

一般財団法人 東部石炭懇話会

〒972-8321
福島県いわき市常磐湯本町辰ノ口1
常磐興産(株)いわき事務所内
TEL:0246-43-3111
FAX:0246-42-3416

お知らせ

  • 2025年6月1日湯本山神社歳旦祭が挙行
  • 2025年6月1日「常磐炭田炭鉱殉職者慰霊祭」が執り行われました。
  • 2024年3月29日湯本山神社歳旦祭が挙行
  • 2024年1月10日「常磐炭田炭鉱殉職者慰霊祭」が執り行われました。
  • 2023年4月30日湯本山神社歳旦祭が挙行
お知らせ一覧≫

ニュース

  • 2015年4月15日福島民報「新駅舎付周辺で記念式典」、いわき民報「新駅舎の完成、供用祝う」
  • 2015年3月13日スポーツニッポン「観光都市復活へ世界にアピール」
  • 2014年5月20日福島民報「片寄平蔵の行き方学ぶ」
  • 2013年7月8日福島民報「片寄平蔵の行き方学ぶ」
  • 2011年8月23日いわき民報「来月2日から宇部市で交流事業」、「炭住コミュニティ」
ニュース一覧≫

© 2018 常磐炭田ネットワーク

MENU
  • 概要
  • 機関
  • 絵画
  • 出版物
  • 映像
  • モニュメント
  • 民俗
  • 産業
  • リンク
  • 思い出