2004年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 jtnw-master 「真尾倍弘・悦子展」 「真尾倍弘・悦子展」 7月10日から9月12日まで いわき市立草野心平記念文学館で開催中です。 真尾悦子さんは いわきの炭鉱で働いた女性を描いた「地底の青春 女あと山の記」の作者です。
2004年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 jtnw-master 「若葉のステージ」開催のお知らせ 「若葉のステージ」開催のお知らせ 内郷ふるさと振興協議会では内郷の石炭産業のシンボルの一つである「内郷山神社跡地(内町公園)」で次代をを担う若者を若葉に例えた「若葉のステージ」を開催するそうです。 会場は当時力自慢の炭鉱 […]
2004年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 jtnw-master 画家の菊地正男さん(二紀会会員・昨年 平で展覧会開催)を講師に 「炭鉱(やま)に培われた街・人」という講演と意見交換の会が企画されています。 画家の菊地正男さん(二紀会会員・昨年 平で展覧会開催)を講師に 「炭鉱(やま)に培われた街・人」という講演と意見交換の会が企画されています。主催 好間公民館他 3月7日(日)1時半より 好間公民館 お問い合わせは 好間 […]
2004年2月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 jtnw-master ふるさとのたからもの見聞ツアー「炭鉱の記憶」編の詳細です。 ふるさとのたからもの見聞ツアー「炭鉱の記憶」編の詳細です。 期 日: 平成16年2月29日(日)9:00市役所前集合16:00までの予定 コース: 石炭化石館(模擬坑道)=小野田炭鉱万石、火薬庫、ズリ山=弥勒沢炭鉱資料館 […]
2004年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 jtnw-master いわき市石炭化石館のボランティアガイド「かもめたち」の研修会は 石炭・炭鉱がテーマとされるそうです いわき市石炭化石館のボランティアガイド「かもめたち」の研修会は 石炭・炭鉱がテーマとされるそうです 午前10時~12時 内郷・白水地区見学 午後1時~3時 石炭化石館講堂で講義 講師・演題は 中田信夫さん「常磐炭 […]
2004年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 jtnw-master 「写真の部」で市長賞を受賞した「心の想い・閉山」(永山亘さん・元常磐炭砿勤務作)が展示される 第33回いわき市民美術展覧会が いわき市立美術館で開催されます 「写真の部」で市長賞を受賞した「心の想い・閉山」(永山亘さん・元常磐炭砿勤務作)が展示される 第33回いわき市民美術展覧会が いわき市立美術館で開催されます
2004年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 jtnw-master 熊坂行夫さんからのお知らせです。 熊坂行夫さんからのお知らせです。『2月15日より22日まで「平サロン」におきまして『熊坂太郎・行夫 親子展』を開催する事となりました。 父の作品の整理をしたおりましたところ新たに「礦山部落の朝(F60)」を見つけました。 […]